中小企業診断士 上瀬戸 研次– Author –

-
中小企業がもらえる補助金とは?今さら聞けない基本の『き』
もし、貴社の事業の未来を拓くための資金が、返済不要で手に入るとしたら? 中小企業の生産性向上や販路拡大を後押ししてくれる「補助金」。融資とは異なり、返済不要のため、事業推進の資金調達手段として積極的に活用していきたいものです。 しかし、補... -
【IT導入補助金2025】採択率UP!加点項目とは
2025年6月18日、IT導入補助金2025の第1次公募の交付決定事業者が発表されました。通常枠の採択率は50.7%、インボイス枠(インボイス対応類型)の採択率は57.6%という結果でした。これは、2024年度のIT導入補助金採択率が通常枠はおおむね70%台、インボ... -
マネーフォワードクラウド勤怠の導入手順と成功のポイント
従来の勤怠管理といえば、タイムカードやExcelでの集計が主流でした。しかし、昨今のテレワーク普及、労働時間の柔軟化、働き方改革関連法への対応などにより、企業の勤怠管理にはより高度な柔軟性と正確性が求められるようになっています。 そこで注目さ... -
システム導入・構築に活用できる補助金4選
中小企業にとって、業務効率化やコスト削減のためにシステム導入は不可欠な投資となっています。しかし、導入には高額な初期費用がかかるため、躊躇してしまう企業も多いのが実情です。そんな中、国や自治体が提供する各種補助金を活用することで、導入コ... -
2025年省力化補助金・第1回採択結果を徹底解説|業種別傾向・地域別特徴
省力化補助金とは?中小企業の人手不足解消に向けた支援制度 中小企業省力化投資補助金(一般型)は、人手不足が深刻化する中小企業の現場に対し、業務効率化や自動化に資する機器導入を支援する制度です。2025年6月には第1回公募の採択結果が発表され、全... -
【4/23最新】新事業進出補助金の最新情報と申請ポイント
「新事業進出補助金は2025年もあるのかな?」「去年とどう違うのか、早めに準備しておきたい…」そう思う方もいるかもしれません。 実は、新事業進出補助金の公募要領はまだ発表されていませんが、過去の傾向や関連制度の動きから、今年の方向性をある程度... -
最大1,000万円!宿泊事業者向け「宿泊施設サステナビリティ強化支援事業」補助金、2025年3月24日(月)より受付開始!
近年、観光業界ではサステナビリティ(持続可能性)の重要性が高まり、宿泊施設においても環境負荷の低減や省エネルギー対策が求められています。しかし、省エネ設備の導入には多額の費用がかかるため、資金調達に悩む宿泊事業者も少なくありません。そこ... -
最大500万円の宿泊事業者向け人気補助金「観光地・観光産業における人材不足対策事業」2025年3月24日受付開始!
2024年の訪日外国人旅行者数は3,687万人となり、過去最高水準となりました。インバウンド市場はコロナ前以上に盛り上がりを見せており、政府は2030年には6,000万人の訪日外国人旅行者数を目標としています。 しかしながらコロナ禍で離職が多かった宿泊業界... -
2025年最新 ものづくり補助金とは?申請方法や内容を徹底解説!
ものづくり補助金とは?基本概要を解説 「ものづくり補助金って何?申請の流れや内容がよくわからない…」「20次締切ものづくり補助金の公募が始まったけど、どんな変更点があるの?」 そう思っている方も多いのではないでしょうか。 ものづくり補助金は、... -
第3回目発表!中小企業省力化投資補助金(一般型)の申請方法と成功のポイント|支援を受けるコツも紹介
中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しする「中小企業省力化投資補助金」。人手不足に悩む中小企業等が、IoT・ロボット等の人手不足解消に効果がある汎用製品や設備を導入するための事業費等の経費の一部を補助するものです。従来の「カタログ注文型」...